Link-A(リンクエー)は、案件の単価が高いと評判のASPです。
今回は数あるASPの中でLink-Aの口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ・悪い評判それぞれ見受けられ増田。この記事では中立的な立場でお伝えします。
「Link-A」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
Link-A公式サイト
Link-A(リンクエー)とは
Link-A(リンクエー)は、株式会社リンクエッジが運営するASPです。
ASPとは
アフィリエイト・サービス・プロバイダの略称で、アフィリエイターと広告主をマッチングしてくれるサイトのことです。

Link-A(リンクエー)の基本情報
ASP名 | Link-A(リンクエー) |
ジャンル | 通販、ポイントサービス、ゲーム、電子書籍、ゲーム(18禁)、占い、コミュニティ、チャット、その他 |
ASP登録料 | 無料 |
ASP登録審査 | あり |
自己アフィリエイト | あり |
特徴 | 独自案件が多い、単価が高め、審査がやや厳しい |
最低支払額 | 5,000円 |
振込日 | 翌月最終日 |
振込手数料 | 無料 |
運営会社 | 株式会社リンクエッジ |
なお、最新の人気ASPを知りたい方は「【2023年最新】ASPおすすめ10選を人気の20サイトから比較!」をまず先にチェックしておきましょう。
Link-A(リンクエー)の中立・悪い口コミ
アクセストレードに関するSNS上の中立・悪い口コミをご紹介します。
概要は以下の通り。
中立・悪い口コミ
- 新規登録できない
- 案件を検索し辛い
それぞれ見ていきましょう。
新規登録できない
Link-Aが、クローズASPだからではないでしょうか?
本日は問い合わせから、案件紹介依頼がいましたよ。
— さいや@アラフォー転職したよ! (@Saiya1_write) August 3, 2021
現在、Link-Aはアフィリエイター登録ができません。
Link-Aを利用したい人は、ブログに直接スカウトの連絡が来るのを待つ必要があります。
案件を検索し辛い
僕が使っているASP
A8→やっぱり大手
バリューコマース→1番お世話になっていてお気に入り
アフィリエイトB→成果はほとんど上がってないけどお世話になりたい
LINK-A→お世話になりたい(検索の改善を)
マネートラックス→気になってる— moya|アドセンスマニア (@moya0504) June 18, 2018
管理画面の検索機能が使いにくい、との声がありました。

Link-A(リンクエー)の良い口コミ
アクセストレードに関するSNS上の良い口コミをご紹介します。
概要は以下の通り。
良い口コミ
- 支払いサイクル調整可能
- 報酬単価が高め
- アカウント単位で特単がもらえる
- 定番ASPの一つ
- Link-Aカンファレンスに行ってよかった
- VODジャンルに強い
順番に見ていきましょう。
支払いサイクル調整可能
直近SEOメディアさん伸びてます!
弊社ASPの「Link-A」をざっくり紹介!
1:支払いサイクルの調整(最短毎営業日まで可能)
2:好条件の電子コミック/VOD案件
3:有力なドメインのご紹介 ..etcSEOでアフィリエイトしてる方是非ご連絡ください!
もちろんADもインフルエンサーでも大丈夫です!— 釘宮@人事採用担当 (@kugi_mk) November 15, 2021
Link-Aの振込サイクルは、報酬が5,000円超えた翌月最終日ですが、特例で振込サイクルを調整してもらえる場合があります。
報酬単価が高め
うわー。
案件チェックしてたら、良い案件あるじゃん…いま使ってるものと、差し替えよ😎
マジでASPによって、単価や承認率も違うから、色んなものに登録しておくべし。
案件によりけりですが、、、
・AFB
・レントラックス
・LINK-A
はわりと単価高めな気がする。#ブログ書け #ブログ初心者— てしやん|SEOポエマー (@teshiyann) February 21, 2021

アカウント単位で特単がもらえる
特単適応してもらうとき、
A8
link-a
レントラ
ザックスはアカウント単位なんだけど、
afb
アクトレ
バリュコマは、サイト単位なんだよね。
アフィリエイターってジャンルでサイト複数作るから、サイト単位で適応されると、後から作る新規サイトが単価適応されなくてめっちゃ困る。
— punikoK@ブログ7か月で月100万稼いだ方法をプレゼント中 (@punikok_k) May 31, 2018

定番ASPの一つ
◼︎定番のオススメASP8社
①a8net
②afb
③バリューコマース
④もしもアフィリエイト
⑤Link-A
⑥アクセストレード
⑦infotop
⑧アマゾンアソシエイト①〜④は
審査緩いので、すぐにスタートできます。— ぼんちゃす (@BooPapi7) February 15, 2020
Link-Aを実際に使っていたり、初心者におすすめしている人が多かったです。

Link-Aカンファレンスに行ってよかった
リンクエー(Link-A)のカンファレンスに行ってきました
初めてこういった場に行ったのですが、情報も得られてモチベも上がったのでおすすめです!
講演?では、健康アップデートについて、上位表示のための記事構成の仕方など教えてくれました#アフィリエイト #ブログ pic.twitter.com/2HzDXSp4p6
— ユノーチェ@humility (@yunoche) September 1, 2018
Link-Aカンファレンスに参加すると、直近のSEOが学べたり、案件のサンプルがもらえたりします。
VODジャンルに強い
チェックすべきASPサイト
A8net
国内最大級で審査なしafb
審査あり美容・健康に強いバリューコマース
推しブロガー多く独占ASPありアクセストレード
通信・金融系の単価高め故にレベル高めもしもアフィリエイト
W報酬。amazon・楽天・YahooLink-A
ASP界のルーキーVODに強い#ブログ初心者— おまつ@STEPNオジさん (@Omatsu_no_moto) August 13, 2020

Link-A公式サイト
Link-A(リンクエー)のデメリット
続いて、アクセストレードのデメリットをご紹介します。
デメリットまとめ
- 登録審査がやや厳しめ
- 最低振込金額が高い
- 案件数が少ない
それぞれ見ていきましょう。
登録審査がやや厳しめ
Link-Aは、登録の審査がやや厳しめです。
アフィリエイトASP申請の近況報告です👩🏻💻
①もしもアフィリエイト▶︎登録完了
②A8▶︎登録完了
③afb▶︎登録完了
④バリューコマース▶︎登録完了
⑤アクセストレード▶︎登録完了
⑥Link-A▶︎審査落ち😂⤵︎AdSenseはコロナで3回落ち。
めげずに再申請中。#ブログ #ブログ書け #ブログ初心者— いしりん (@ishirin728) May 9, 2020
【ASP申請の結果発表】
🙆♀️審査に受かったもの
・Amazonアソシエイト→○
・A8→○
・もしもアフィリエイト→○
・バリューコマース→○
・JANet→◯
・afb→◯🙅♀️審査に落ちたもの
・Link-A→×案件個別はともかく、ブログ全体の審査で落とされると凹む😭
作り込んで再チャレンジ🔥#ブログ初心者— うらん@ツイッターアフィリコミュニティ「ほぼコン」運営 (@uran_kirakira) July 21, 2020
さらに、現在はそもそも審査をストップしているため、スカウトを待つしかありません。

最低振込金額が高い
ASP名 | 最低支払額 |
A8.net | 1,000円 |
afb | 777円 |
アクセストレード | 1,000円 |
Link-A | 5,000円 |
Link-Aは大手ASPと比べて最低振込額が高めに設定されています。
確定報酬が5,000円を超えなければ振り込まれないので、ブログ初心者にとってハードルはやや高めです。

案件数が少ない
Link-Aは大手ASPと比べて、案件数が少ないのも特徴の一つです。
Link-Aに紹介したい案件がなければ、A8.netやafbなど大手ASPを活用しましょう。
Link-A(リンクエー)のメリット
アクセストレードのメリットは次の通り。
メリットまとめ
- 報酬単価が高い
- 振込手数料が無料
- VODジャンルに強い
- 独自案件が多い
- サポート対応が早い
順番に見ていきましょう。
報酬単価が高い
Link-Aは大手ASPと比べて、報酬単価が高い案件が多いです。
例えば、レディースファッション通販サイトの案件は以下のような差があります。
案件名「Pierrot」
- Link-A:購入額の21.6%
- A8.net:購入額の14%

振込手数料が無料
Link-Aはアフィリエイトの振込手数料が無料です。
ASPによっては数十円〜数百円掛かるASPもあるので、地味に嬉しいポイントです。

VODジャンルに強い
Link-AはVOD(動画配信)ジャンルに強いASPです。
2021年、動画配信(VOD)市場全体は前年比19.0%増の4,614億円に。2026年には7,241億円に到達か

独自案件が多い
Link-Aは、他のASPでは取り扱っていない案件が多いです。
他のサイトと競合し難いので大きなメリットといえるでしょう。
サポート対応が早い
Link-Aは会員一人一人に担当がつきます。
そのため、トラブル解決や特単交渉に対するレスポンスが早いのが特徴です。
Link-A公式サイト
Link-A(リンクエー)の口コミ・評判まとめ
今回はLink-Aの口コミ・評判をご紹介しました。
Link-Aをおすすめできない人
- ブログの記事数が少ない人
Link-Aをおすすめできる人
- 他と競合しない案件を探してる人
- 高単価の案件を探してる人
- VODジャンルを攻めたい人
Link-Aは審査がやや厳しく広告数が少ないものの、高単価の案件が多いため活用する価値のあるASPです。
新規登録の受付は停止中ですが、直接スカウトは行っているので、チャンスがあれば利用してみましょう。
Link-A公式サイト